Quantcast
Channel: おいやんのODジープ生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1230

本気出したらソコソコ早い

$
0
0
外したハットチャンネル。
イメージ 2
『錆落としたらおそらく穴だらけになるね・・・』

てんで・・・『もう作っちゃおう!』と・・・
イメージ 1
ハイOK!

手前のチャンネルが短いのは、材料が足りなかった・・・

ワケじゃなく、入った土の掃除用。

ここはジープのウィークポイントのひとつ。

ノーマルはボディの端まであるので、土が入ったが最期二度と出てこず、酸化を促進してくれる。

これだけ開けておけば、ホースで水洗いも可能であろう。

フェンダーステップは体重が載るところなのであまり短く出来ない。

そこ↑と、今回手つかずの逆側には、泥抜き用の大穴でも開けておくとする。


ちなみにボディ前方に向かう分は・・・
イメージ 3
腐りも無くシッカリしてたので、「三種の神器」で錆を取って再使用。

ここはどんな個体も不思議と腐ってない所。

エンジンが近く、大抵の場合「油ギッシュ」なのでそれがイイのかも♪

「オイル漏れだと思うから悲しくなるんだ、防錆油の自動塗付だと思え」

ことジープに関しちゃ、俺の言うことに間違いは無い(爆)
イメージ 4
はい!出来た!

で、フタをしたら二度と見れない裏側に・・・
イメージ 5
タップリ錆止め塗装。

もちろん・・・
イメージ 6
こっちにも。

イメージ 7
床貼り替えの段、これにて完了♪



と・・・普段滅多と出さない本気であるが・・・

それを出してまで頑張ったのにはワケがある。
イメージ 8
パールバティーレーシングの秘密基地に、お肉のお呼ばれだったのだー!(爆)
(食いモンかーいっ!)

そらそーやがなっ!

いや~♪楽しい宴であった♡

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1230

Trending Articles