穴
まずは天井に。 塩ビパイプを通し・・・内外からコーキングしますて・・・換気扇代わりの臭突ファン♪壁は全面凸凹形状なので、加工がじゃまくさい(爆)これなら丸穴ひとつ開けるだけで済む♪お次はコチラ↓ 中をジャブジャブ流したければ、ドレンは必須。 床にも穴。 床面とツライチになるよう座繰りを入れて、ハイ!完了♪ 小と大をザックリ4:6に分割。マスキングテープで可視化。...
View Article居ても立っても居られない
昨日から始まった8耐の合同テスト。 風のウワサ(爆)で、ライダー翔がコケたと知ったのが昨日の夜のこと・・・必死でFBの書き込みを漁るも、だ~れもな~んにも書いてやがらない・・・orz書いてないっつーことは、たぶん大した事無いんだろーが・・・気になる・・・ヒッジョーに気になる・・・ので!辛抱たまらず!早朝5時に起き出し!便所作りをサボり!(爆)...
View Article行って参ったーっ!
「明日一人で寂しいんで来てくだちゃ~い・・・;つД`)」と昨晩、泣きの戦法でまんまとワシを落としやがったのは・・・ ちーんねーん!(爆)今日は鈴鹿ファンランの練習走行♪フロントサスのセットが本日の課題である。って・・・一人とちゃうやないかーいっ!そうと分ればもうワシに用事は無いので・・・ マジ寝(爆) 5時起きのシワ寄せが、ココで一気に来る(爆)そして一本目!...
View Articleとうとう!
ライフライン一つ目っ!敷地内に水が!!キターーーーー―っ!♡行政に企画書を出したそもそもの物件も、そして行政側に「こっちでどう?」と変更を余儀なくされた二つ目の物件もこの「水」に泣かされたからね。感動もひとしおってモンです♡水が来たら!お次は電気でしょ♪ってことで・・・ のりさんの出番♪で、箱の移動もこの日。母屋の隣に! まずは厠の設置♡すぐにストックヤードへと踵を返し!...
View Articleやっほーい!
や~っと浄化槽の掘り方が始まったで~♪ 厠が厠として機能する日も近いで♡小も、もちろん大もファーストはワシのモンやでーっ!ぎょ~さんするで~!しょんばばーっ!(爆)で、本日ワシの方はチマチマ作業やで! 昨日のりさんが器具を外してくれたんで、残ったヤニ汚れのお掃除やで!なんぼ拭いてもキレーにならへんで!(爆)ま、そんなことをチマチマやってると! レース友のケージが来てくれたで!...
View Article心でツッコむ以外に成す術無し
りーん♪りーん♪「はい!もしもし!」 「手伝いに来たったのに、なんでおれへんねーんっ!」 「すんませーん!今すぐ行きまっさかい!」『ワシにかて用事有る時ぐらいあるーっちゅーねーんっ!』...
View Article置いとくモンだー
『処分しなきゃなぁ~・・・』と思いつつ、ず~っと放置してあった・・・天寿を全うしたはずのゲタ山タイヤ♪どっこい!まだ働ける場所がありますた~♡浄化槽をお願いした設備屋さんが「作業を完了するまで置いとく」と言うユンボ!「使わん間!貸~し~てぇ~~!」と。するとどーだろう!ユンボと古タイヤがコラボするとぉ~!借りた地面の一方は断崖絶壁なので・・・なんとなく・・・柵っぽいものを!...
View Article暑いのなんの(゚Д゚;)
本日の作業は天井の足付け。 要は、塗料の乗りを良くするために・・・コレ↑で擦って小傷を入れるというもの。炎天下のコンテナハウス、更に天井付近の温度と来たらもうね・・・たま~に意識が遠のき、これまでの思い出が走馬灯の様に脳内を駆け巡るワケです(´-∀-`;)青息吐息で休憩しとりますと・・・見るに見かねたか、向かいのおばちゃんが・・・...
View Article一気に進む
休日を返上して朝から来てくれたのは、のりさんとケンタロウの二人♪本日はエアコンの取り付けである。まずは、元々母屋に付いていたヤツを外してもらい・・・ のりさんが本体を・・・...
View Article電気!キターーー!♡
コイツらも! キターーーーーっ!(爆)た~けちゃん一家ーーっ!(爆)「よぉ~来てくれたなぁ~♪ほなちょっと旦那借りるで!母子は涼しい日陰で待っといてや~!」「え?私もやる気マンマンで来たんですがっ!」「エエよエエよ、汚れるし暑いから~!やってる体(てい)だけでぇ~」「やる~ってゆーとろーがっ!」「ははは・・・はい・・・ んじゃお願いしますぅ~・・・」(゚Д゚;)と・・・...
View Articleとうとう・・・
8耐ウィークが始まっちゃうぅぅぅ~~~!(´-∀-`;) つーことで・・・朝一から準備を始めたはイイが・・・愛車、万景ボンゴがご機嫌ナナメーーっ!ときたモンだーっと!(ノД`)・゜・。なんで今やねーーんっ!!;つД`)何処で止まるとも判らんモンに乗って行くワケにはいかんので・・・修理屋のツレに丸投げののち!こーなりゃもうしょーがない! 全ての物資を8耐スイートにブチ込み!...
View Articleま・・・
後悔も反省も山ほどいっぱいあるが・・・多くは語るまい・・・とりあえず、「チームオーナー仁」との義理は果たせたか・・・な?(笑)2017鈴鹿 8h 大阪メビウスicuRT99&OUTRUN&motokidsご支援、ご協力くだされた皆様!本当に本当にありがとうございました!<(_ _)>みんなの頑張りのおかげで、どーにか完走だけはさせていただけますた!(笑)
View Article経て!
8耐監督を経て!映像監督を経て! 戻ってきますた現場監督!(爆)つっても、まずは鈴鹿で使った箱のお片付けから・・・orzあぁ~ダリぃ~・・・鈴鹿の荷物を全部ホッぽり出しますれば・・・ あの日の思ひ出の数々が・・・『アレは夢じゃ~無かったのね』と・・・余りに非現実的だった一週間が蘇って参ります。(遠い目)そんなこんなでボヤ~っとしとりますと・・・「お疲れさ~ん!完走おめでとう~♪」...
View Articleうわぁ~・・・(´-∀-`;)
今日は雨樋のお掃除。 ガッチガチに詰まった、ほじくってもほじくっても出てくる腐葉土(爆) 長年山ん中に置いてあっただけの事はあるね・・・;つД`)ま、これで雨の日も安心♪お次は・・・ 外壁の洗浄。このデッキブラシを買うにあたり・・・ウッカリZ1風で買い物に出てしまい・・・どうやって積んで帰ろうかと考えあぐねたり(爆) 意外とカッチョ良かったり(爆)今日も仕事帰りのキタちゃんが寄ってくれますて・・・...
View Article怖っ!
鈴鹿へ出る前、どこにもその姿を見せていなかった裏庭のアイツが・・・ 『今年は来ないのかな~?』と思っていたアイツがっ! 帰宅したらこんな所までっ!(爆)今年もちゃ~んとやって来てくれますた!既にシッカリ実まで付けてたのは♡ 「カボちゃん2017」(爆)もちろん今年も、植えたワケでも育てたワケでもございません。捨てた生ごみに紛れた「カボちゃん2016」の種が勝手に生えてきたんです(爆)...
View Articleグッと進んだ♡
昨日。「明日行くわ~!」と言うてくれた職人が約二名(爆) まずは1人目~♪先日「寂しいから来い」と、鈴鹿に呼びつけやがったこのおっさん。 ち~んね~ん♪実はプロの内装屋♡「おいやんじゃ頼りないから、俺がクッションフロアを貼ったるわ!」と来てくれたんですな・・・;つД`) 愚妻にこんな手土産まで持って・・・;つД`)二人目は・・・...
View Article着々と
ついに浄化槽が埋まり、ボチボチ配管も♡明日には便器も付くそう♡生まれてこの方、便所ができることをこんなに嬉しく感じたことは無い。電気、水道・・・『あって当たり前』だと思ってたからね(爆)っしゃー!ワシも頑張るでーっ!と・・・ 元8耐スイートに塗装を始める。と・・・雨・・・;つД`)出鼻を挫かれ、テンション下げ下げ・・・orz明日はまた朝から出かけなきゃならんのに・・・;つД`)
View Article今日の職人
窓にマスキングを施してます。 塗装のプロでしょうか・・・と思ったら!ただのど素人ですた(爆) たーのちーん♡前歯は無くとも、今日も自信たっぷりの笑顔っ!(爆)まずはコロコロじゃ塗れない凹み部分をハケ塗り。そしておっさん二人、炎天下で頑張ること数時間・・・ 完成ぇ~~♡ご近所さんはきっとこう思うことでしょう・・・『近くに消防団が来てくれて安心や♪』ちゃうからねっ!(爆)
View Article