そぼ降る雨の中・・・
行って参った。 一度は・・・ 排気漏れで落第もしたが・・・おそらくは行きの道中で、最後まで頑張ってたサビが剥がれ落ちた模様。落ちるなら、検査ライン通ったあとにしてくれよ・・・旧車車検の手持ち装備に、マフラーパテは欠かせない。はい! いっちょあがり!絶滅危惧種たるジープと、それに乗りたがるバカがこの世に一セット増えた。喜ばしいことである。
View Articleレスキュー
「助けてください!」ウチへも時々配達に来る宅配ドライバーから、突然かかった緊迫した電話。「どうした!」と問えば、「女の人が車の下敷きに!」と。「ななな!なにーーっ!」場所は当家から100mばかり登った所。取る物もとりあえずマイスーパーカブにて現場に急行すると、乗用車の右前輪に右足のつま先から足首までを踏まれて横たわる女性の姿。事故車は左後部が浅い角度でガードレールにぶつかって、辛うじて止まっている状...
View Article朝一に電話
『もぉーーっ!だれやねーんっ!』実は昨夜、ライダー仲間の集いがあって、日付もと~っくに変わる頃帰宅。それから宴の動画作ってアップしたら、朝ですや~ん・・・orzバタッ!と落ちたのが、たしか7時前・・・(^▽^;)その一時間ほど後の出来事。「も・・・もじもじ・・・」「取りに来ました~!」「え?・・・」『げぇーーっ!忘れとったーーっ!』...
View Article2月に撮影したアレ
製作サイドより箝口令が敷かれていますたが、ネット上に番組表が出たのでそろそろ解禁でしょう。実はこんな作品だったんでつ↓うふふ号、主演女優と共にチャッカリ写っちゃってまつ♪(○´艸`)グフ詳細はコチラをゴラン高原↓http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10006163_0001.htmlコレ↑に至る経緯はコチラ↓その1http://blogs.yaho...
View Articleキターーーーっ!!
「 I Don't Like Mondays.」というバンドのMVに、ヤックル出演でつ。”SING" - I Don't Like Mondays.オーナーは「ホーストレックングファーム三浦海岸」の代表 吉村氏↓http://beachriding.jp/...
View ArticleCURIOUS ZINE-002
いきなり出ますた! 詳細はこちらをゴラン高原↓http://blogs.yahoo.co.jp/ponkotz_8/35916572.htmlご入り用の方はコメント欄にて。ジャンク書店 店主(爆)
View Article観てきた♪
先行上映の情報を得て、行って参った♪これが上映の舞台、京都文化博物館。↓かつて日本銀行京都支店だった建物・・・らしい(笑)ちなみに、シアター設備があるのは新館の方だけどねっ!さて、こちらでございます↓本日のワタクシの個人的なキモは、昨年ファンタジア国際映画祭において「太秦ライムライト」という映画で主演男優賞を受賞された「福本清三氏」そう。「5万回斬られた男」の異名を持つ御仁の舞台挨拶でございます。...
View Article修行ちぅ
今日からボク! 高野山で!宮大工!の・・・会社の屋根にペンキを塗ってまつ!功徳!積んでまつ!(積んでないし修行でも宮大工でもないね)うん!アルバイト!(なに屋やねーんっ!)南無大師遍照金剛!(言わんでエエから)
View Article今週頭から
「宮大工修行」に入ったのは先日書いた通り。 (いや↑ちゃうやろ)お世話になっておりますのは「尾上組」という宮大工のプロ集団の会社。親方はこんな本も書いておられます。↓高野山を拠点として、そりわそりわスンゴイんでございます。(なにがや?)んーーー・・・...
View Article甘美な響き
8月に入り、高野山での修行をいただいたおかげで社会人となり、「明日からお盆休みやで~♪」と、一瞬ではあるが親方に言うてもらえる立場となった。長年に渡り「上半期を正月休み」「下半期を盆休み」としてきたグータラジープ屋。(それを世間では「無職」っていうんやで)年間を通じて、『やってるんだかやってないんだか分からん』状況が一変。(大体やってないけどな)「○○~××まで夏季休暇」と言うてもらえる悦び。『そう...
View Article「うふふ号」がTVに出る日
今日でつ♪CS放送時代劇専門チャンネルにて、本日18時より放送にございまつ。チャンバラが消えた日 ←クリッ!メイキングを終えた劇中車両ね↑俺もリアルタイムで観ぃ~たいなぁ~・・・( ;∀;)けどウチ・・・テレビ無いね~ん・・・(ノД`)・゜・。
View Article対策
盆が明けても、あと数日は高野山への通勤があるんでね。オーバーヒート気味のDeeから『手っ取り早くサーモを抜いてやろう』と画策。まず水を抜く。 うわ~・・・泥水・・・( ̄▽ ̄;) 透明になるまで、ひたすらザブザブ。たぶん、一回じゃこの茶色を抜ききるのは無理だろね。しばらく走って、また近々やらねば・・・でと。 明日の準備♪声を掛けたら「行くー!」と言うので・・・...
View Article開校
ジャンクレーシングスクールである。 「ども。校長の 宮大 工(みやだい たくみ)53歳、無職!彼女募集中ですっ!座右の銘は「きっといつか、だれかがなんとかしてくれる」ですっ!」 「ども。番頭の 目方 重(めかた おもし)!乙女座の45歳!趣味は食べる事ですっ!好きな言葉はトンカツ!ですっ!」「よろしか!センセの言わはることよぉ~きいて、精進しなはれや!」...
View Articleパイセン
盆明けの初出。 ボクの高野山修行は、まだまだ続くのだ。『さあ今日も!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!』と出掛けたまではよかったが・・・となり村に差し掛かったら、雨・・・しかもケッコーな・・・すかさずパイセンに電話をする。「あの~・・・エライ雨降ってますねんけど~・・・ボク帰ろかなぁ~・・・」「アフォかーーーっ!!こっちは降ってへんわ!早よ来んかいワレーっ!」『ひぃぃぃーー!』着くと・・・...
View Articleあと二段♪
塗装前の磨きである。 時刻はお昼直前。『どのみち完全に乾くまでペンキは塗れん!』『おぉっとーっ!今日はひょっとして半ドンかぁ~?ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク』と・・・「そーはいくかーいっ!」ニヤニヤしながら現れたのは・・・...
View Article